March 31, 2010

A/F計

こんにちはー

昨日は静岡のほうにいたのですが。。。
マジで寒かった。。。
夜に、車の外気温度みたら、−2度 流石に寒いですねー

風邪が治りきっていない自分には、ちとキツかった

さて、先日は小雨が降るか振らないか、ギリギリの天候の中
セッティング

set

しかし。。
ブーストコントローラーが不調
○○○○の○○○。。○

学習しねー(TT)当時も結構問題になったので
後半には対策品もでていましたが、これは前期品

仕方ないので、注射器やスポイドで圧力を送って
無理やり学習を終了して、走ったら。。。。

やっぱ。。。かなり不安定。。。
という事でブーストコントローラー交換です
交換してからリセッッティングしなきゃ
2日くらい無駄になってしまった

夜に色々対策を調べてくれた担当
ありがとー
でもやっぱ、

ダメなもんはダメって事で

まあ、低速 中速はやること無くなるくらい
詰まってしまいました(^^;

そういえば、ウチではセッティングの時
使用するのはROMスコープ 

DATAにはDATAモニターで車両側DATA それにA/F計
ノックを聞くのにアンプを数箇所からとって使用しますが

今回A/F計を追加しました、

af

HKSの、しかしA/F計ホント安くなりましたねー

今は全域フィードバックのECUばっかなので
センサーが安いですからねー
HKSのもセンサーは3万しないみたい、BOSHのです
マメに交換しやすい金額ですね

スッゲー昔は80万位した頃もあったし
自分で最初に買ったやつもなんだかんだ40万くらいしたような
定期的に交換が必要なセンサーも10万くらい

A/F計は製品をか取り付け位置なんかで数値も変わるし
メーカーでも癖があったりしますので
対比しながら使用していきます

こういうものは
絶対値が解らないというか、例えばホントに12,5:1なのか?
みたいな、その表示がエンジンにとって
どうなのか?、どう読むのか?

計器類の読み方って意外に難しいですねー

13:27:27 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

March 28, 2010

I/C

こんにちはー

昨日はやっと晴れてセッティング(^^
本日も行きたいところですが、、、天気が危ない感じです

自分はなんだか一昨日から、熱が下がらず、
具合が今一ですが、休んでもいられないのでバシバシ
仕事してます

今Z33用のI/C製作中

Z33

ツインターボレイアウトで、スロットルがシングルなので
下側が2個 上部は1個のサイドタンクになります

叩いて叩いて、、削っての繰り返し
コアは3層タイプのものを2個使用しております

ic

これを横につなげて使用しますが
幅が650mmくらいになります

GTRサイズがコア巾が600mmが多いので
ちょっと巾広い感じです

見た目ですが好みで言うと
RB系のGTRのI/Cは700mmのコアがやっぱカッコいい(^^

34gtr

600mmだと開口部からサイドタンクが見えちゃいますが
700mmだとバンパーの開口部が
全てコアになるので、すっきりします

32

Z33は上下にタンクがきますのでまたちょっと変わった
感じになりますが、厚さがちょっとあるので
収めるのが手間ですね、

もう少しノーズが長いと楽なんですが(^^;
とにかくカッコ良く装着しなきゃ

今週にはエンジンも載るので
ここから、製作物が続きますー


12:45:34 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

March 26, 2010

雨あがった(^^

こんにちはー

今日はやっと雨が上がった?曇りちょっと怪しいですが。。
このままなら、やっとセッティングに行けます

もつかな?

さて、先週は長期仕事だった一台が納車
ずっとお待たせしていたER34にとりかかりです

今回はECR33からの乗り換えでER34 25歳のオーナー
ベース車選びから仕様、悩みに悩んで決定

ベース車はnakawake氏が飛び切りの一台を引っ張ってきて
くれました(^^)

今回のメインは6連スロットル製作

とりあえず分解です

普通の車って一見キレイですが、バラされた事が無い車が
多いので、一発目の分解は手がスッゲー汚れます

砂っぽいようなホコリっぽいような

er34

これからインマニを製作するのですが
そのまま真っ直ぐ持ってくるとクラッチマスターなどが邪魔になり
あまり、インマニが長くできません

今回は排気量はそのままなので
ちょっとトルク不足が心配

インマニを長くするには140度くらいターンさせた
インマニを製作。そこに6連スロットルを装着すれば、、

しかし、音やレスポンスはエンジンにあまり手が入らない場合は
ショートのほうが、(それっぽい)感じになります

という事でオーナーと相談

自分は街乗りを考えれば長いほうが良いのではないかな?
と思いましたが

(やっぱ、音とレスポンス重視でっ、、
   トルクは。。。。。後で考えますー))

との事、(^^
まあ、後でRB29(RISING考案)やRB28も面白いでしょう

という事で製作開始。。といっても寸法とって
とりあえずマシニングへ、、しばらく待ちです

さてさて

先日ですが、snap-onに頼んでいたこんな物

snap-on

筒2本(^^
実はコレ工具とかではなく

これ、

snap-on

わっかりますかー?
良く見ると工具箱のコーナー部分が
バフがけしたみたいになってます
そう、、、工具箱の化粧パーツなんです(^^;

なんでこんな物を買ったかというと、、、
実は火事で工場が燃えた際、前の工具箱は。。。。。(TT)

という事で引越し後工具箱がしばらくなかったのですが
流石に、、工具箱は。。。ないとですので

月賦で購入。。。。
もう5年くらい前ですが

KRLが欲しかったのですが80万以上しますので
当時は断念、
とにかく火事で工具や設備が全滅
お金がいくらたっても足りない、、という時でしたので

KRAにしたのですが
やっぱ
大事なツールキャビネット

そして、、、

去年モトミがblackの工具箱を購入
blackカッコいい。。。。

スッゲー欲しくなりましたが
ガマンガマン(−−

ですのでコーナーガードを買ってみました(^^
気分一新中々カッコいい?(^^

まあ、これはエアロと一緒で好みですが
仕事道具には、やっぱ愛情を持ってなきゃです

12:44:19 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

March 24, 2010

Z31 補修ー


まずはお知らせ

今年もはじまります、JDDA ROUND1
4月10、11日 仙台ハイランド Dragコースです

jdda

締め切りが30日までですが
今回もホテルを予約する関係で一日でも早く
ご連絡いただけると非常に助かりますので
お早めにご連絡ください

見学の方でも一緒に行きたいという方は
やはり、お早めにご連絡ください

宜しくお願いいたしますm(__)m


昨日はあまりに忙しくてH/Pもアップできなかったので
本日更新いたしました

blogは不定期ですがHPは火曜日になりかしら更新しているので
一日でも遅れると色々メールをいただきますが
ホントありがたいと思ってしまいます

見てもらう為に作った物なので、やっぱ見てもらうというのは
嬉しいもんですねー(^^

さて、先週は納車も3台 完了
しかし、つまずく感じの出来事が多く。。。。
ちょっとつまずき気味でございます(−−

z31a

先日完成したZ31もエンジンに火が入り
セッティングに入りましたが

エアコンコアも他車種のを流用して加工、配管をワンオフで
取り付けしてありますが。。

ガスを入れたら漏れが、、、(TT)
しかも、かなり奥の配管なので、バンパー分解です
まあ、ノーマルよりはメンテナンス性を良く製作してありますが

今回はコアサポート下からワンオフで製作してあって
バンパーの中はこんな感じ

z31b

今回はかなり作りこんでおります
I/Cは3層600mmでサイドタンクも叩いて整形製作

z31c

JDDA ROUND1に参加予定なので急がなきゃなのですが
せっかく開けたので 気になったステーとかちょっと手直し
したら一日オーバーかかってしまった。。。

しかし、アンダーのフラットパネルを残してI/Cの上の
ハーフカウル外したら
結構オーバーハングが延びている感じ

I/Cが大きくなったのと、エアの流れを考えてこうなった感じ

自分は、Z好きなのですがこのZ31はホントカッコいい(^^
良くできましたって感じです

今日セッティングしたかったのですが、、、
本日は路面がウエット。。。

ちょっと無理(TT
早めに終わらせなきゃ 頑張ります


12:58:31 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

March 20, 2010

タービン

こんにちはー

そうそう、明日 日曜日ですがー
すいません、自分が一日おりません

モトミがおりますので、冷やかしに遊びにいらしてくださいね
(^^

そうそう、今 HASAGAWAさん。AZITOガレージ。。
スッゲー大変そうでした。。。。

OPT2の原稿の件で連絡したら。。。。

何でも来週お台場でドリフト侍のFCの走行があるのですが
スッゲー作業量、、、間に合うのか
自分もどうしても外せない用事で手伝いにいけず、、、

マジで過労死するんじゃねーのか?ってっくらいの作業量

はせきょん、、、死なないでね(TT)


さてさて、blacklineでも。。。。。

エンジン室では
VQ35にタービンをフィッティングしています

v35

タービンがチト大きめなのです
入るのか、、、、

EX側のフランジが既製品でなかったので、
抜いてもらったら、1個2万くらいかかりやがった。。
ちょっと誤算、、、高いっ

タービンを思い切りエンジンに寄せて装着してこの位置
あちこちあたりますので、移動、、研磨、、、移動、、、

エンジンマウントも接触しますので
研磨しております

最後はサンドブラスターで仕上げます

z33

画像はまだこれからって感じですが
こういう研磨して逃がしたりする場合は
単純にサンダーやリューターでちょっとずつ逃がしていきますが

いかにも削りました、
みたいな仕上がりになってしまうので

最後にペーパーのグラインダーで整えて
サンドブラスターで仕上げると

良くわからなくなってしまいます(^^
つまりキレイに仕上がるので、最後の一手間

結構大事ですね、

シム調整のシム研磨も終わり 新しいシムもきたし
調整ももう終わりですので

エンジン自体はそつなく進みそうですが、、、補記類が
結構大変そうでございます

うーん。。。。頑張ります

12:50:56 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks