April 30, 2009

ハコスカ

こんにちはー、いい天気です(^^)

しかし、、、、月末、、、、はあー、、、、、って感じですが


寒くもなく、暑くもなく、、、昨日から、エンジン室では

お預かりミッションを さらに一機分解、これから計測ですが

エンジン部品、ミッション部品、部品棚がいっぱいです

これからミッションをASSYで送っていただく方は分解見積もりまでちょっと時間をくださいm(__)m

さて、最近ちょっとはまっててたのが
ハコスカの足回り、デフ、シャフト、なんかを交換なのですが

やっぱり、最近はマルチリンクをメンバーごという物のほうが
多いですよね、

等速シャフトで、なんて、10年以上ぶりかな?

hakosuka1

オーナーが元々車両ははっきりしないが等速で
使用していたらしいデフ シャフトを
もってきたので、自分も小加工くらいで考えていたのですが

デフの入力フランジも、バックプレートの取り付けも違うので
ちょっと嫌な予感、、、、

やっぱり、結構面倒、、、(−−)
元々がブレーキ周りが32スカイライン系に変更もしてあります

ドライブシャフトがあちこちあたったり
フランジもアームに当たって回りません

結局、もう1SET セミトレのユニットを用意して使用できそうなものを加工しながら移植

それでも オーナーが持ってきたシャフトがすでに長さが合わず
ハブ側もスプラインごと交換しようと思ったのですが
微妙に寸法が違い、このままでは使用できません

もとのフランジもスプラインも長さも合わず、

という事で仮組みして、全長を出して、ストローク時、0荷重時
などで、寸法を左右だして

現物で寸法出ししてハブフランジは製作しました

hakosuka2

左右で形状、寸法が違います
シールカバーやダストシールも寸法通り加工取り付けです

こういう物を製作で合わせる場合は

後での消耗品の交換、特にこの車のようなDRAGユースな車は
破損も考えられますので、

そのときちょっとくらい高くても
一番破損しないであろう場所を製作します

破損の度に製作だと高くつきますからねー

この後 シャフトがもたないなどの場合はシャフトを製作すれば
良いですからねー

ショックもコイルオーバーのタイプに変更して違うアームに変更
しようと思い、またまた仮組み

今回は仮組みだけで10回以上してるかも、、

ここで、意外に手間がかかりそうな感じ
あまり手間をかけるなら、
マルチリンクを移植したほうがいいんじゃねーか?とも思い、

元々のリアアームを加工

やっと装着完了です(^^)

hakosuka3

できてしまえば見栄えは普通、でもワンオフ物はすっきり普通に
収めるのが基本ですからねー(^^)

それではー

Posted by waruzo at 14:09:40 | from category: Main | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks
Comments
No comments yet
:

:

Trackbacks
DISALLOWED (TrackBack)