August 14, 2021

SLIDER  CLUTCH 2

こんにちはー

お休みでございます(^^)

まあ、、なんだかんだ忙しいですが

普段できないことも 手をつけられるし、、

ありがたいことでございます

さて、、

先日の続き、、Clutch(^^)

今仕様しているのは、AFT製だけど、、

半分は自作、という感じなのですが

まず、Clutchはこんな感じ

cc

作り変えたのは、、FLY  WHeelと、TOWER部分

まず、フライホイールは、

MOTORが、2Jですので、それに合わせて ALで削り出し

セルモーター付きなので、

リングギアも

r

リングギアは、AT用のリングギアを取り外し

リブを溶接して、ボルトで止めてあります

これで、スターターなくても

セルでエンジンがかかるわけでございます(^^)

カバーの圧着力は、スプリングの締め込みで調整します

そして、つなげ方、半クラッチの量やどんな感じで

powerを路面に伝えるか?

どのくらいまでクラッチを滑らせるか?を

セッティングします(^^)

それは、、、レバーアームに、ものすごく細かい単位で

ウエイトを装着して、、、SETします

つまり、ミューの弱い路面であれば、

クラッチをつないで、、何フィートまで滑らせて

スピンを抑え、より効率的に 前に走るか、、、を

SETします

圧着力を下げて、つながっていくスピードを緩やかにする

わけです

ミューが高い路面であれば

逆に 圧着力、、スプリングを強くして

ウエイトを重くしていき タイヤに速く動力が

伝わるように、SETしていきます(^^)

そして、、、走行後には

分解して全て点検

DISKが減っていればその分を詰めたり DISKやフローターを

交換したり、、そしてそこからまたSET

もっと、速くからgripさせるとか、、

スピン量がおおければ、もっとクラッチを滑らせるとか、、(^^)

ko

こんな感じでダイアルゲージを使って

キッチリ計測調整します

そこで、、、減った分を、、DISKを下げてクリアランスを

毎回イコールにするのですが、、、

このCLUTCHは元々、シムで調整するTYPE

なので、、COVERを完全に分解する必要があるのですが

時間が無いと、、間に合わない、、、

締める際にも寸法が変わるので、、慎重になるのですが

急いでいると、、結構大変なので

クラッチも分解できないほど次の走行が詰まる際に、、、

TOWERを、回すことで高さが変わるように、、、

1周緩めたら、、、何インチ、、、みたいに

チタン材で収縮式のTOWERを制作してあります(^^)

これで随分時短になります(^^)

なので、、、RACEの際に、

死ぬほどバタバタしていて 殺気だっているのは

次の走行へ向けて、、、

この他にも、MOTORのロガーを吸出し、SET

シュートをまたたたむ、

給油、各部点検、も行います、、、

つーーーー事で、、、、

RACEの際に 手伝ってくれるCrewは一人でも欲しい、、、、

興味のあるかたは、お手伝い、

是非お願いいたします(^^)募集中でございます(^^)

それでは、、、

月曜日までお休み、火曜日17から、またパリッと

作業開始でございます

皆様も良い週末をーーー





10:10:00 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks