March 09, 2021

RB

こんにちはー

本日は、先週に続き、関西からお客様のご来店予定

ここ数年、関西からのお客様が結構多くなりました

そして、、今日から何日か

RB 組み込み 撮影 取材が入ります

つーことで、、今日はバタバタしそう、、です(^^)

さて、、

現在進めているRB

BC30 作用角は280で、リフト10.8ですので

ヘッドにCAM SYAFTが当たります(^^)

この仕様は、blacklineで一番多い仕様なので

いつものように、、、

逃げ加工を

ka

当たらないように削ります

これが最後の加工ですね(^^)

こういう 作用角が純正BCをはみ出す作用角だったり

リフトが高いカムシャフトは、

カムシャフトを細く削って 作用角を上げる為

STDの状態より細くなります

その分 クリアランスが極端に大きくなるので

その隙間を埋める必要があるのですが

一般的な方法は

厚い リフターに交換して対応というのが多いかな?

しかし、、これだと せっかく チタンリテーナーなどを

使用したとしても、、重量が増すので

VPを詰めるときに、慣性がかかりあまり詰められない、、と

なります

ですので、自分はシートカットで追い込み

ステムTOPで 位置調整をしております(^^)

ss

目標の位置に、シートカット ステムカットで

調整をします

それを目標値に来ているか確認するわけです

そして、

そなると 影響がでるのが

燃焼室容積と、Vspringの SET荷重と密着長

とくに、sprigはしっかりと 密着長の確認が必要です

燃焼室も計測しておきます、

ne

そして、、最後に 一番最初の逃げ加工で終了となります

そうそう、、Vシートは純正のままシートカットをします

ここを  RACE CARのようなべりリウムなどに、、

したりする場合、、、熱の入れ方を失敗すると

サーキット2,3周で 減ってしまうこともあります

またここは耐久性で、材料変更はしません

しかし、Vガイドは、リン青銅を使用します

これは主に 破損防止の為

色々、、、と、、長年 やってみて

色々な考えと結果で これにしてます(^^)

つーことで、、、

あとは組み込み待ち

ku

それではーーー(^^)


10:10:00 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks