March 30, 2019

トラ6 FR化 MISSION 

こんにちはー

このblogが、、平成最後の投稿?

になります?ねえ_(^^)

月曜日には新元号 発表 

どんな名前になるんですかね??

さてさて、、、

blacklineでは、、

MISSION 自体の新規設計なんかは

しておりませんが_(^^)

MISSIONをカスタムする、、というメニューは少しあります

そのうちの1個

Quwif TRUST  GTR用 6speed を

FRに搭載する際に、FRのケースにそのまま組み込めるように

加工する、、というメニュー

作業は大きく分けると

シャフト制作、リンケージが逆さまになってしまうので、

リンケージの制作、そして、、今まで使用しいた FR用の

R30Aケースhが廃番

もっとも出回っている R33  R34のミッションケースを

流用できるように、ドリブンギアケースの取り付けなどなど

ですが

今回は最も、重要?なsyaft 制作

荒削り

ara

一般的に GTR用のmissionをFRにする場合

4駆のトランスファーが、まず、邪魔になるので

分解、、で、右側のケースを切断 蓋を制作して塞ぐ

そして、 DRIVE SYAFT(プロペラシャフト)を制作、、、

ですが、、ここでたまに相談があるトラブル

シャフトに収縮する所が無い、、、そのまま

制作してしまうと、、

そのうち色々をアチコチからトラブルがでてきます

ですので、 収縮できるように、カップリングフランジを

制作して 装着できるようにしなければなりません

そして、、かなりMISSIONも大きいままなので、

ボディ側もかなり加工が必要、、になったりします

もちろんマウントも制作です

なにより、、、競技に使用される方には、、重い(^^)

ということで、、

FRのケース、、、ノーマルケースに組み込めるようにします

さてさて、、上の写真の状態から、、何度も何度も

削りこんでいきます

一回で大きく削れないのは 削る度に熱での膨張が影響しますので

少しずつ、、、です

で、、スプラインを切る前に、、

細かい所も(^^)

sp

そうそう、、このMain SAYFT

このスプラインが最も厄介

sp

2種類切りますが

1個所は、inch ピッチで、、スッゲー長いんです

もう1個所は、 R30AのOUT PUTに順次ます

しかし、、スプライン切らないと

使えないので、、、

切る

ki

こんな感じ、、上が元の寸法

下が新規制作されたもの、

スプラインが長いんです(^^)

まだ、、ここからさらに、、細かい加工と仕上げがありますが

こんな感じ、、、

SAYFT 1本制作するのも、大変です

ということで、、

他の部分も色々制作しなければ、、、ネチネチ進めます(^^)

それではーー






13:39:15 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks