November 10, 2016

32GTR

こんにちはー

いやいや さっむい、、、(><)

ミッションを組む前にケースなどなどを洗浄するのですが

パッキンはがして ねじ山をさらって 外側もそれなりに

ガシガシ 半日以上かけて洗うのですが、、、

もう肘まであるゴム製の手袋してても、、、

かじかんできます(><)



さてさて、、、

今モディファイ中の 32GTR

エンジンはもう下りますが

補記類のレイアウトをネチネチ行っております(^^)

ic

実はこの車のオーナー

現在は名古屋在住の方なのですが。。。

2年くらい前

32の4doorをベースに、RB26エンジン組んで

2駆に加工して搭載 補記類もすべてSET

ところが、、、

納車して、、、すぐに

トラックに突っ込まれて廃車(TT)

ということで

今度は 32GTRを買ってきたので

移植です(^^)

ICも3層 700mmに

3

この32から34までのGTRに装着するIC

純正の幅は600mm

なので、バンパーの開口部からサイドタンクが見えてしまいますが

700mm幅だと、、、

前から見ると全てコアに(^^)

34GTR、、、チトわかりずらいですが、、、

こんな感じ(^^)

34

つまり開口部が全てコアになるので

ビレッドグリルのように、、

自分は結構好みです(^^)

装着前は

こんな感じ

3sou

これはツインエントリー用ですので口が2個

装着する前は大きくみえますね(^^)


ブラックラインでよく厚いICを装着するのは

トルクのため

低速 中速の街乗りのあたりは

厚めのICにしてあげると トルクが出しやすいんです

これは

たとえば BOOSTが0.5だとすると、、1.5気圧

その空気をエンジンが回転数に応じて 吸い込みます

なので、配管が細かったり 曲がりがきついと

エンジンはサージタンクに貯まったエアを吸い切る場合があります

そうなると空気にも重さがあるために慣性がかり

入りやすい方向に勢いがついてしまい

薄いところと 濃いところの差が大きくなるため

保護のために

点火時期のリタードが大きくなっていきます

特に 重い車やクロスしていないミッションや AT車のような

負荷が大きいターボ車

そこで、ICを厚くして パイピングをスムーズにすると

ノックマージンが大きく取れるので

点火時期も早めにしていける為

燃焼時間がとりやすくなり、、、

トルク感がでてきます

ブーストかかりだしや、パーシャル領域に

大きく変化だだせる?みたいな感じです(^^)



ノーマルのRB26で ポンプ配線 セッティング

ブースト1kpaで icを3層にして、、、

DRAGでもよほど運転が下手でなければ12秒には入ってきます

街乗りもいいし

お勧めです(^^)





20:29:26 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks