December 14, 2014

EVO

こんにちはー

もう、、、12月も半分、、、

早いですねー

作業もお預かり分で微妙な、、感じになってきたので

他は来年に回させていただきます

本日お預かりのEK9 もう一台アルテッツァくらい、、かな??

で、今週はやっと一台 納車

LANCER

今回はフルコンにしたり、、あちこち制作やモディファイを

最後にIC 制作

で、パイピングステー

evo

シャーリングでカットして

evo

ブレーキで曲げて

sute

バーリングかけて制作

パイプとパイプの間をつなぎます

pi

で、それに合わせて

フロントカウルを削って 装着しますが

こういう社外のカウルで

チリがあっていない物は 基準をどこに合わせれば、、

良いのか、、チリを合わせながら 削っていきますが

やっぱ 少しずつなので、50回では

きかないくらい、、脱着してんじゃないかな??

で、、完成(^^; 

evo

3層600mmコアで サイドタンクは3mmです

エンジンルーム周りは、RODでステーにしました

evo2

ウチでは良く厚めのICを装着しますが

これはピークパワーに合わせている、、、というわけではなく

例えば Boostが1kpaという場合は、約2気圧に空気が加圧されて

います、このエアを均等に各気筒が吸える状態

つまり、KIT物のような逃がしや、取り付けを優先した場合より

エアの流れに無理がなくなるので

立ちあがりや、加圧時に押し込まれずらくなるようです

なので、低速 中間で特に 重たいストリートカーや

4駆などでは 実際に持っていける 点火時期や入る燃料が

かなり大きく変わってきます


つまり、、、蹴り出しトルクに貢献してくれます

でも、実際はどのように貢献していくのか

これは、実際にやったら、、良い、、なぜだろう?

理屈を後付けするのに、、色々聞いたり 調べたりしました

特に、、、専門の 学者先生にも聞いてみた(^^)

うーんやっぱ、、、難しい物は近い所に、、、

灯台元暗しって事が、まだまだあったりするんでしょうね

RB26搭載車なんかも、、

もし、純正タイプのICで、KITのサクション KITのパイピング

の方、、、で飽きたな、、、ってなったら 是非

サクションも、、曲がりを変えた物 パイピングも純正の

曲がりにじゅんじないもの、で 3層以上のICを装着して

セッティングしてみてください、、、

結構変化を楽しめる、、と思います(^^)

yama



10:58:00 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks