August 25, 2007

センサーって、

こんにちは、鈴木です

まだまだ、、、暑い、、、(−−;)ですねー
しかし、やっと暑さにも体が慣れてきた感じです

さて、まずお知らせですが
自分が今晩(25日)土曜日から木曜日(30日)くらいまで工場にでていません自分に直接ご用の方、お見積もり等ご希望のかた
また、メールなどのお問い合わせのお返事はその後になって
しまいますので、ご了承ください
工場のほうは、月曜日以外は営業しておりますので作業などは
OKです、また、お時間のある方は遊びにでもいらしてくださいね
(^^)

さてさて、
毎日暑いので確かに毎日ビールは旨いかも、、まあ一年中飲んでいるのでいつも旨いですが、自分はビールは大好きなのですが
酒に弱いのか、350缶2本飲むともうイイやって感じです

さて、当店にいるこの二人

jimusyo

ちなみにヤンはメチャメチャ酒飲みます(−−;)
まあ、車通勤なので、一緒に飲む機会も少ないのですが
一度つぶれるまで飲んでました、、2時間くらいでジンロ
3本くらい  凄い、

モトミは対象的にまったく飲めないので、晩御飯の
後はもっぱら運転手です(^^)
ご飯は食べるのが遅いですが結構食べます


さてさてー

昨日納車したFD3Sですがセッティングしました

vfd4

仕様的には、先のblogのとおりですが
もちろんストリートユースなので、触媒、エアポンプ付です

しかし、肝心の中速域で意外と燃料を飲みません
この車には排圧計がついていませんが 触媒の影響も大きく
かなり高くなっている感じです、排気温度計でもあれば
目安でみれたりできるのですが、、それも無し

結構、悩みましたが、なんとか良い感じにまとまりました
純正タービンの切り替えポイントのトルクフィール
FDなどはいつも悩みますねー、このあたりにこだわるお客様の車は
かなり細かく意見を聞いています
そして、そのハードの許容範囲でセッティングを詰めます

気になっていた、吸気温度もテスト走行から通じて
範囲4,5度以内です

しかし、前の前のblogにも書いたとおりセンサー位置や
計測位置をしっかり把握して、それに対して内部状況を想像する
必要があります、センサーはECUの制御部分では絶対値ですが
エンジン的には相対値であることが多い気がします

つまり、空燃比計にしてもそのフロントパイプ位置での
混合比をさしているにすぎないわけです

実際はどうなのか、点火時期や噴射時間、その他条件に実際のフィール、プラグの焼けなどからも詰めていくわけです
レシプロであれば、V/P バルブタイミング
ロータリーではポートタイミングももちろん考慮していきます

そういう中で結構考え込んでしまうのが
意外と基本的な事だったりします

例えば、今回ですがこういった場合

vfd

純正位置での水温と

vfd3

他箇所の水温の差、
まず、最初に考えられるのは2つあります
センサーが違う、メーター誤差がどのくらいあるのか?
または、計測位置が違うからなのか?
からはじまります

今回は製作、取り付け位置、センサー特性ともに
ある程度把握しているので、モヤモヤもありませんでしたが

この車はアイドルバルブもそうですがFANコントロール
もV-PROで行っておりますので、水温のコントロール範囲
が気になるわけです

これが、、、モヤモヤすると、、
やはり、実際にセンサーをはずして同じ温度のお湯にいれたりして
作動差をチェックしてみたり、それでもまだまだモヤモヤするとき
はセンサー位置をひっくりかえしたりしてもみます

これは意外と面倒です、それは、ほとんどの物がセンサーピッチ
が違うので、いちいちアダプターを製作するからです、、

でも見てみたい、、、みたいな、、
ねちねちやっていくわけですねー、、

気になる部分を手間をかけて潰したつもりでも次に気なる部分が、、ホントキリがないです

それでは、H/Pの更新もおくれますが宜しくです

鈴木

19:51:00 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks