June 26, 2021

地味にネチネチ

こんにちはー

いやあ、、、、今日はあちいです(^^)

先週、今週と、納車、お預かりが続き、、、

チトバタバタしておりますが

作り物、特にGEAR制作も多い

Missyon仕事も、、なかなかはかどりません(^^;

熱処理など

出来上がったGEARは、、治具で当たり調整

so

これは、一番制作することが多い

HKS FR用、

下の3個の相関は、

メインシャフト、カウンターシャフト

リバースアイドラーシャフトとなっております(^^)

ここで、、、GEARの当たりを確認、

音なんかも聞いて、、色々調整します

もちろん、、たまにボツになることも(^^)

制作していなくても、、GEAR同士のあたりが悪い場合は

芯間がでていますので

ここでCHECKもします

sa

結構、、、じみーーーにネチネチ進める作業でございます(^^)

地味といえば、、、、

地味ついでに、、、

自分は最近、自分のDRAG MACHINEを走らせていないので

セントラルサーキットなどでは、

RACEのOFICCIALをやったりします(^^)

仙台ハイランド、、、DRAG専用コースがあったころは

自分のDRAG MACHINEが走らないときはやっぱ

OFICCIALをしていました

ka

DRAG RACEは、路面にはめちゃくちゃ気を使います

OILなんかまくと、、、下手すると中止

復旧まで時間もかなり要します

そして、、、DRAG専用コースでは、全てに。。。

GRIPを強化するケミカルを使用します、、

路面をキレイにして、、散布させて定着させますが

特にスタート時、、、最初の60FTは特に重要

DRAG専用コースではなくても、最初の60ftに

VHTをまけるか、、、まけないか、、、で結構RACEが

変わってしまいます

ということで、、、、、

この上を初めて歩いた方は、

路面足がくっついて驚いたと思います(^^)

ゴキブリホイホイのように(^^)

ビーチサンダルなんかではサンダル壊れると思います

OFICCYALをやると、、そこにほぼ一日立って動いているので

結構、、、体力を消耗するのですが、、、、

その分増えるもの、、、、

それは靴底です(^^)

f

この段差くらい増えます(^^)

特にセントラルサーキットは、、、

スタート地点のすぐ横にじゃりがあるので

それがくっついてさらに、、、厚くなります

手では、到底取れませんので、

これも、地味に時間かけてネチネチスクレーパーで

剥がしていきます

結構力をかけないと、、ですが

靴底やぶると嫌なので、、、すこしずつ、、、

で、、、これだけとれます(^^)

sa

これを、、、毎回 毎回、、、、

DRAGコース、結構特殊な場所でございます

まだ未経験の方、

コースに入ってみたい、、、という方、

声をかけてくださいね(^^)

それではーーーー

Posted by waruzo at 11:58:37 | from category: Main | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks
Comments
No comments yet
:

:

Trackbacks
DISALLOWED (TrackBack)