February 27, 2021

Z31 

こんにちはー

2月も終わりですねー、、、速かった(^^)

普段の月と3日くらい違うだけでも、、

結構 短く感じます

さてさて、、

作業中だった Z31も ほぼ完了(^^)

結構 手間が、かかりました

Z31にRB26 STD TURBOが搭載されている車両ですね

tu

TURBOは再使用、ですので

清掃、清掃、、、排気漏れもひどかったので、、

各部の計測を、ストレートエッジで計測しておきます(^^)

ss

で、、ヤバそうで、リカバリーできそうな箇所は

OIL STONEで

アルミ配管類は、腐食もすすんでいたので

ショットをかけて 外中ともキレイにしておきました(^^)

遮熱板なんかも

錆さびだったので、ショットかけて

耐熱で塗装しておきました、(^^)

うーんキレイになったな

ki
ki

と思って装着したら、、、全然見えない(^^;

あとは、、、水配管や、OIL配管も再使用なのですが

やはり、古い車、、、というかこのMOTORも載せられて

10年では効かないであろう感じ

そして、、搭載時にはもうTURBOは組んであって、、

そのまま、、搭載してあるので

マウントなどアチコチ無理がかかってる感じになってます

こういうのは、色々 搭載時にも事情があったのかもだろうし

仕方ない事なのです(^^)

それでも、Z31のBodyの RB26のSTD TURBOを

車載で交換する場合、スペースなどび関係で

チト手間がかかりますので、

最初に配管類、マウントを加工しておくと楽になります

今回はエンジンはおろしていないので、

出来るところは、手治ししておきました

そして、、やはり、、経年劣化で水もれを起こしております


水漏れって、、漏れる分には冷却さえできていれば

良いので、、、水を足す、、という方もおられると思いますが

そんな事よりも、水漏れを起こしたことでできる、

エアが問題です

水ラインにアチコチ空間ができると

そこで、水蒸気が発生しますので、膨張 収縮を繰り返したり

なにより酸化しますので、加速度的に、腐食が進みます

エンジンブロック内部なども、、です

エアが漏れていなくても

キャピテーションを起こしますので

高回転を常用するような方や高速道の利用が多いかたなどは

エア抜きタンクなどを装着すると良いです(^^)

SUBARUやFD3Sなんかは、標準装備ですね

34GTRで、、、ヒーターコアが破裂なんて車も

あったりしますので、

たまには水のCHECKしてみてくださいね

という事で、、、、(^^;

このエンジンの配管も、腐食や詰まり気味や

錆もありますので、、、

除去、洗浄をして再使用、、、

交換したかったですが、、このTURBOの寿命も解りませんし

何気に、、、このニッサンの、TUBE 結構高いんです

買うと驚いたりもします(^^)

なので、、、

とりあえず、、、キレイに、、を目指して作業

TURBOを装着してからも、、

アチコチCHECK 洗浄  手直しで、、進めます

mi

つーことで、、、長くなったので

また次回、、、それではーーー(^^)


11:38:38 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

February 25, 2021

ER34 MOTOR CHENGE

こんにちはー

またまた、気温が下がったり、、、上がったり、、、

春近くなると、不安定、、、ですよねー

さて、、

工場は2台納車の お預かり予定が2台

で、、先日ここに書いたCOPINと

同時進行しているのが

34

ER34(^^)

GTRでは無いSKYLINEですね

仕様は、MOTOR CHENGEで RB26

TURBOは、T88の一番小さい物で

エンジンの仕様は、

COSWORTH PISTONE  H断面コンロッドに

STD CRANK SYAFT  

CAMSYAFTはBC30の280 10.8mm

blacklineでは一番良く制作する仕様です

ライトなSPECというわけでもなく HARDというわけでもない

街乗り向けの仕様(^^)

STD CRANK SYAFTですので、700psくらいまでが無難

多くの方が シングルポンプで燃料はSTD、、、

ハイオクですので

まずは600PSまで、、ですね(^^)

という事で

制作です

PISTONはCOSWORTHにリセス加工をしてあります

pi

うーん、、、、キレイです(^^)

いつも思いますが、、、このまま

飾っておきたいくらいです、、

しかし、、あまり、、オッサンがPISTONEなんか持って

ニヤニヤしてると、、GALに(キモっ)と言われてしまうので

注意が必要ですね(^^)

まずは、メタルの寸法を出すのですが

その前に、コンロッドのトルクを決めていきます

co

ピンポイントMICROで

元のボルトの長さを計測しておき、、

締め付け、、ここで希望する長さに伸ばします

緩めた際に0に戻らない場合で、、

メタル組むと、、、自分も20年前、、、こういうので

メタルトラブル苦労しました、、、

自分なりの、、それなりの回避方法でもあります

なので、、、

0に戻るトルク内かつ、そのほしいトルクになるように

ボルトを変更することもあります(^^)

そして、、、その締め付けの目安はコレ

me

真円度を見ます

締めすぎても、ひずんでしまいます(^^)

ここは、ダイヤルの100分台から、、、1000分台の寄りも

参考に見ております

という事でこれでトルクを決定、

このあと、メタルの寸法を出します(^^)

それではーーー







15:23:38 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

February 23, 2021

COPIN 1300CC 5SPEED TURBO

こんにちはー

いやいや、暖かい、、、暑いくらいでしたねー

本日は祝日のようですね(^^)

さて、、

工場では、今メインで進めている RB26

ER34を制作ですがもう1台 

順番をお待ちいただいていたお車(^^)

co

COPIN 1300CC TURBO  5SPEED 

blacklineでは、長期作業と短期仕事を区別して

スペースを取っておりますので

長期作業になるお車の場合は、お早めにご依頼いただくと

助かります

これは、お客様のお車を工場内部で保管するので

セキュリティなどの面から、そうさせていただいております(^^)

ということで、、

まずは、BASE MOTORの準備

300

分解して内部 CHECKから(^^)

ko

この仕様、、去年 発売された 軽自動車の本

OPTION別冊にも1台掲載されておりますが、、、

この仕様、、、とっても、、、すごい(^^)

TURBOノーマルで BOOST 0.4とかでも、、

かなりのトルクとフィーリング グイグイ走ります

ここから、サージタンクが樹脂なので 破裂しそうな構造、、、

の為

サージタンクを制作するのと

排圧がものすごいので

排気周りさえ 改善するとBOOST上げられるようになります

この仕様は、、作った、、ウチがあまり褒めると

チト 微妙に感じるかもしれませんが、、、

ホントイイです、これはCOPINが カブリオレのシャーシで

合成が高い事も 貢献しております(^^)

気持ちの良い仕様です

正直 BOOSTが低いと、上はそれなり、、ですが

低速 中速は、、かなりのもの、、、

チトなめてたな、、、と思いました(^^)

そして、、missyonの制作も、、開始

mm

マニュアルミッションはこのMOTOR、、、TURBOで2駆用が

存在しないとのことで、、

この エンジンのBELLを使用して

2in1で制作していきます(^^)

MOTOR、補器類 搭載 接続 しっかりやると

かなり手間もかかるので、、、ネチネチ進めます

それではーーー






12:46:22 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

February 20, 2021

HKS バックギア 新規治具

こんにちはー

本日は、MOTOIは筑波に行っております

ブラック従業員のMOTOMIがいないので

ノビノビ作業しますかねー(^^)

工場では、今週2台納車

長期作業のほうは、順番待ちしていただいた

2台をメインで進めます(^^)

さてさて

GEAR 制作 最近 オートバイのGEAR制作が

結構多いのですが

やはり最も

多いのは

コレ

ko

今回は、あまりにも多いので

今までの 色々歯のあたりを見る治具ではなく

専用品を制作しました(^^)

HKSの FR用 DOGミッションの REVERS GEAR

これがやはり、、一番多いです

使った事が無い方は、なぜ?

バックギアが???と

思うと思います

前にも書いた?ような気もしますが

多くのミッションは、2軸のミッション

カウンターとメインギアが常時かみ合った状態で

回転しており

リンケージを操作することで、動力をシャフトに伝え

各減速比で出力させますが

バックするときは、、逆回転させますので

間に1個 ギアを介することで、逆転させます

me

上の写真のように 手前のGEARが実際にスライドして

回転を反転させるわけです、、

なので、、車が動いているときに

バックに入れようとしても

ぎゃーーーと音がして入りません

しかし、、HKSのMISSYONは、はじめから3個かみ合ったまま

動いている構造で

切替は、DOGで行う為

前進していてもバックに入ってしまいます

メリットととしては、ギア自体をスライドさせないため

コンパクト、、、スペースが小さくて済みます

軽くもなるわけですが

やはり、、前進中のバックに入ってしまうと、、、

ギアは耐えられるはずもなく

バラバラになったしまうわけです

もちろんしっかり 対策もされていますが

入ってしまうことがあります


そして、ファクターの一つ?かな

シフトパータンですが

左上、、、多くのミッションの1速である位置がリバース

下が1ST 右上が2速なので

エンジンが、回転方向に傾くとFRで

Motor PLATEでも使って固定していない限り

ミッションも一緒に傾きます

そうなると、、いつもの位置に2速がいないわけです

感覚的な問題ですが

そこで、、思い切り1−2とシフトすると

ストッパーをかなり気をつけて加工していないと

リバースに入ってしまったりします

このシフト レイアウトは、直結5速など

競技に使う Hパターンミッションに良くあるレイアウト

2−3  4−5(直結)が

シフトしやすいので、、動いてしまえば

こちらのほうがサーキット走行などでは

使いやすい、、という感じです

なので、、、

ミッション自体の対策や、載せ方などでも防げたりもします

DRAGのような走行であれば

シーケンシャルよりも運転によっては速くシフトできる

ワンウエイシフターも、blacklineでも

良く制作します(^^)

これは、、長くなるので後日また、、、

ということで、、

新しい専用治具

m

活躍しております

そうそう、、、

リバースギアを破損した場合

見た目で壊れていなくても

歪を確認してください、、、一般的なミッション

ギアをスライドするタイプは、、、

歪んでいても、バックするときだけの話です

つまり 動いてしまえばよい、、、のですが

この常時かみ合いタイプは、

やはりギアがスパータイプということもあり

ここが色々、、常時影響がでてしまいます

なので、、このタイプのリバースを

動力切替するミッションの場合は

必ずギア3個のひずみ、、回転を気にしてください

それではーーー(^^)



12:20:26 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

February 18, 2021

G WORKS 

こんにちはー

いやいや、、、また寒くなりましたねー

昨日は、、夕方まで(^^)

先日 納めた ISUZU PIAZZAの 取材

G-WORKS SINBORI氏(^^)

この車は、MISSYONが破損した状態で入庫

6SPEEDにしたいとのことで 6speedにした車、、、

ですので、まずは下から撮影

sa

詳細は、、blacklineのCAR PAGEもご覧ください(^^)

簡単に言うと、MAZDAの6speedを BELLカットで

ISUSZUのMOTORにドッキングできるように制作してあります

まあ、、一言で言うとこんな感じ、、なのですが

あまりにもDATAが無いのもあり、、MISSYONNの

選択から細かい所も、、結構手間のかかった1台です(^^)

降りているブロックとかあったらもう少し楽でしたが

まあまあ、、、このエンジンなかなかないでしょうから

車載ブロックを治具に寸法出しました

ということで、、、

外で置き撮り

oo

shihoriちゃん、、、撮影長い、、、、(^^;

あまり寒いので、、、OWNERと事務所に避難、、、

2,3時間は撮ってたような?

そして、、最後 に日があるうちに

自分とOWNERで撮影でございます

fu

千葉県から、ありがとうございました(^^)

そしてそして、、、

事務所で取材、、、

SPECなんかを確認しながら、、、

PIAZZAの種類やグレードの話に、、、

さすがOWNERは詳しいです(^^)

そうそう、このOWNERのかたは OWNERS TEAMの会長も

やられております、、

そりゃ、、、詳しいはずでございます(^^)

うーん、、、、結構色々と種類のある車なんですねー

軽く、、、理解もしないまま(^^;終了ーー

SHINBORIちゃん、ありがとうございました(^^)

si

何ページか、、来月発売の G-WORKSに

出ますので 見かけたらお買い求めください

それではーーー











10:18:00 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks