September 29, 2019

DRAG FESTIVAL

こんにちはー

昨晩 セントラルサーキットから戻ってまいりました(^^)

暑かったので、チト疲れが残っておりますが

この距離感 慣れてきました

むかーし。。DRAG コースができた仙台に通いはじめたころ、、

遠いなあ、、、と思っていたのが、、

最後のほうには めちゃくちゃ近い、、、って感じになりましたが

やはり、、慣れなんでしょうね(^^)

でも600キロ以上はやっぱ時間はかかりますね(^^)

メインの目的は、、RISING Zの

サポート(^^)といっても、、、ライン見るくらいと

雑用ですけどね(^^)

今回で、、、日本記録また塗りかえるべく、、

張り切ってRISINGのアニキと、、2人で向かいました、、

今回はPOWERが、、かなり出てる

音が違うし、、、シャーシかけては

Vスプリング交換を繰り返して、、煮詰めた

本番エンジンとのこと(^^)

音、、、とってもイイし 前回と明らかに違う

そこで、、POWER UPでセオリー通来るのが

駆動系トラブル

もちろん、、全て強化品、、ですが

バーン一回で、、、シャフト左右 破損

3

寸法特殊なシャフトなワンオフのシャフトで、、スペア持って

きていない、、

いきなり終了(TT)

と思ったら奇跡が(^^)オフィシャルのYAMAP さんが

自宅に近い寸法のシャフトがあるので、、と片道1時間

かけて、、取ってきてくれました、

二人で急いで交換したら、なんとかOK(^^)

ホント奇跡です

ありがとうございましたーーー

翌日、

やっぱ、、バーン一回目で、、、駆動系が、、

今度はMISSIONかな?

ko

MISSIONは JERICO AIR 5SPEED CUTSCH less

そうそう、、クラッチレスとは、、

クラッチが無いという事ではありません(^^)

DOG MISSIONの内部構造の事、

長くなりますので、省きますが、、、

エンジンブレーキは使えない、、MISSION(^^)

でも、、、この車、、、というかこのエンジン

凄く、、、楽しみ、、、な感じがします

詳細はRISINGのblogにでもそのうち出るでしょう(^^)

次回は、、駆動系を保護して、、、リベンジ

楽しみです

そしてっ(^^)

地元の仲間、、、、KAWAGOE CITY DRAG RACING TEAMからも

1台、(^^)

NAKAMURA SUNNY

じつは、、、60FTを詰めるために、、、

40キロ減量、、

エンジンもMAKE&TRYをかなりした車(^^)

それも、、かなり、、かなり、、です

su

今回こそ、、、10年越しの 13秒台に、、(^^)

A

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

でたーーーーーーー(:^^*)

しかも、、60FTまでのローンチの長さを調整してるのですが

そこからの 立ちがまだうまく行ってない、、

少し潜ってしまうのに関わらず

シンクロ付きのMISSIONなので、、、クセがでるのか

ローンチキレると、、、ロガー見ると

アクセル抜いてしまう感じ、、ここを治せば

立ちと、、回転で 0,5は損してるので

13,5はきれるはず??

が、、これが、、まだ治っていないので、、これが課題ですが

いずれにせよ、、、おめでとう(^^)

めちゃくちゃ嬉しいですねーーー

本人もウルッときてました(^^)

d


ああああ、、、、


ダイエット成功した時に

NAKAMURA氏が、、自分に放った一言、、、を思いだす

((俺はね、、見てくれとか、、健康の為とか、、不純な動機で
痩せたんじゃないから、、、60FTの為 だけだから))

と、、マジな目で言っていたのを思いだします(^^)

これだから、、、DRAG RACEは、、やめられない。。。

感動できるRACE、、、自分にとってはDRAG RACEだけ、、(^^)

雑で豪快に見える DRAG RACE

じつは、、、時間が短い分、、全てが揃わないと

勝てない 繊細なRACEです

タイヤ、、ギア比 マネージメント、、、エンジンPOWERだけでは

速く走りません(^^)

HUMAN エラーを減らして、、より

速く、、、、そうSETしていく努力も必要、、

とっても、楽しい(^^)

是非皆さんも、、DRAG RACE 体験してみてくださいね

さて、、、

RISING Z  ホント楽しみ、、

NAKAMRA SUNNY おめでとう、、、って事で

自分もめちゃくちゃ RACEしたくなってきた(^^)

モチベーションかなり上がられた2日間、、、

楽しかったです
(^^)

((おまけ))

誘導して、、戻って、、、

作業してたら、、、

ADIDASの靴、、底を持っていかれました、、、(^^;

バイト撒いてある路面では、、アルアルな出来事、、、

近所のHCで、、、RISINGのアニキが靴買ってくれました

ありがとうございます(^^)

皆さんも、DRAG RACE参加時は、、靴気をつけてくださいね

ku








14:42:20 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

September 26, 2019

コペン メーターホルダー

こんにちはー

昨日blogをアップしましたが、

今晩から、金土と、出かけちゃうので(^^)

もう9月も終わり、、、ですね、、

1年がホント速いです(><)

さてさて、、先週は3台納車で

2台お預かり、

作業完了した1台(^^)

1300ccにしたCOPIN

最後の作業はMETER

ホルダーを制作ですが

普通車の幅で制作すると、車が小さいので、

アールを小さくしてピッチを狭く制作しないと、、で

曲げがチト苦労しました(^^)

取り付けブラケットは、、

ルームミラーがルーフにボルト留めのTYPEであれば

そこにともじめする感じで制作できるので

比較的楽なのですが

最近は、ガラスに張り付けが多いです、(^^)

コペンも貼り付けTYPEのため

ルーフ部分にまず、取り付け箇所を制作します

ri

こういうのは、、、考えてるほうが時間が長いくらいです(^^)

あまり、車側には目立った加工はしたくないですので

色々、、、考えて進めます

で、、、完成(^^)

ka

コペンみたいな狭い室内には

結構イイかもです

視認性抜群だし、、

OPENで走ると、、結構目立ちますね(^^)

それが、、イイかどうか、、は好みでございます

以前はダッシュボードに付けてましたが、、

やっぱ、、見ずらいし、イマイチな感じでした

何より室内ゴテゴテしなくなるので、、

イイですね(^^)

表から見るとこんな感じです

ko

ということで、、納車完了(^^)

次回はサージタンクを制作予定です

結構、制作してから、質問が多く来る車なので

お楽しみにーーーですね(^^)

さてさて、、今晩から、セントラルサーキットに行ってきまーす

それではーーー



14:08:08 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

September 25, 2019

EK9 4連スロットル

こんにちはー

いやいや、、月火と、、出かけておりました(^^)

月末の最後の週でバタバタするのですが、、

実は、、、金土もでっかてしまいます

DRAG FESTIVALで

サポートで(^^)

L型 日本記録、、取り戻せるか??

チト楽しみです、

自分が走っていなくても、関わってるだけでも

DRAG RACEは楽しい、、、むしろ、

関わりたい、、って思っちゃいます(^^)

工場はMOTOMIがおりますので、営業しております

さてさて、、

自分は、、作り物を勧めてますが、、、

HONDA CIVIC。。。EK9ですね(^^)

THROTTLE 制作

55ハイ×4です

以前に書いたように、とりあえず、本体のデザイン、、というか

肉抜きもしたので、マニフォールドを制作

ビレッドではなく、

溶接でpipeつなぎです

tata

ポート側は、楕円に加工、

そして、、並行になるように、ぴったり削りながら

あわせていくのですが、、

これがまた、、寸法で並行にして

エンジンに合わせると、、曲がって見える、、

不思議ですよねー(^^)

ということで、、

そういうところも、見ながら合わせていきます

デリバリーPIPEも固定しないと、、なので

旋盤でコレットを作って、、角度を合わせて

溶接、

車両にまたあてて、、

na

とにかくこれの繰り返し(^^)

55ハイ×4、ですが、スロットルは4個独立してるように

制作したので、、結構 独特な感じです

55

ここから、必要なのは

リンケージ、同調PIPE  吸気温度、 補助ステーなどなど、、

特にリンケージは悩みますね(^^)

上からは目だたないように 制作するつもりです

このあと、、、実は12連スロットルも制作しますが、、、

こっちのCIVICのほうが、凝った感じのスロットルになってます

そうそう、、

オーナーがやってきて

新品のWHEELに交換(^^)

o

やっぱ、新品は良いですねー

そうそう、、blacklineではTire交換はできません(^^)

自分も、自分の17incのDRAG SLICKしか組んだことないし、、

なので、組み換えはお客様がどこかでやってきてもらうか

ご近所にお願いしてます、、が

このあたりは、ウチは商売ではない、、というスタンスなので

TTIREとWHEELはほぼ原価で出しております(^^)

アライメントは、ウチでも結構、仕様や使用用途にあわせて

セッティング可能ですが、TIREは、、、

餅やは餅やに、、です(^^)

さて、、、HONDA 続きで、横でNSXも、、、

ネチネチ進めます



12:53:21 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

September 21, 2019

コペン OIL COOLER

こんにちはー

涼しくなってきたなあ、、と思ったらまた台風ですね

幸い今回は千葉というか関東からは外れていますが、、

関東だからといって 台風の被害が少ない、、、と思える

時代では無くなった、、、って感じがします

防災グッズでも揃えておきますかね、、、

さてさて、、、

COPIN

そう、、1300ccにした車

今回は冷却系と、、、METER 周りです

元々Oil COOLER 装着していたのですが

1300ccにした際に、色々はみ出してしまい

移設です(^^)

oc

もう、、なんか、、Frontカウル外すと 

軽自動車とは思えない迫力になっております

ICコアは幅600mm GTRと同じ寸法のコアです(^^)

TURBOとかもはみ出してるので

コア物は前に前に、、装着になります

そうそう、、冷却系で、、

サーモスタットを弄って、水温を下げてしまっている車両も

まだ、おりますが

これも使い方によりますが

危なかったりもします、

これは制御と、燃焼効率の問題、、

特に TURBO車は水温下げて BOOSTをかけるような

サーキット走行のような状態を繰り返すと

VALVEが溶ける、、というかはじけるような状態になったりします

水温低い所になると、DATAによっては点火時期も低かったりします

燃料もチト濃かったり、、、が多い

そこで、、排気系統で、、触媒なんかがついてるような

既製品のマフラーみたいな状態で排圧を上げると

排圧高くて、、、点火時期遅い、、つまり

燃焼時間は少なくなる傾向、、そこに

多い燃料をかけるような、、、

VALVEがヒートを起てる、、高温の時に

そこに、ガソリンをかけちゃう感じ

ちんちんに温めたお皿に水かけちゃった、、みたいな、、、

なので、、、水温をコントロールする場合は

DATAもしっかり見ておいたほうが良いです

まあ、、うかつに下げないのが一番かな?(^^)

さてさて、、、

コアは取り付け完了、(^^)

コアブラケット 作り直して、色々留める感じにしました

ko

ここから、、配管がチト手間がかかった、、

OIL FILTERも移設して 配管通すのに

アチコチと、、

co

OIL COOLERなんて、、装着するのわざわざblog書く事

あまりないのですが、、、チト時間かかりました_(^^)

あとは、METER周りも、、は後日また(^^)

それではー、、、











12:18:09 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

September 19, 2019

シーケンシャル ミッション

こんにちはー

いやいや、、、おとといまで、あんなに暑かったのですが

昨日から夜は肌寒いくらいに、、なりました(^^)

秋になってきましたねー

さてさて、、、

最近一番 多く入ってくるMissionは

HKSのFR用、、、Hパターンよりも

Iパターンが多いです

そして、、質問も多い(^^)

なぜ、、中身がIもHも一緒なのに、、

説明書には5000Kとか8000KでOHを推奨するのか?

というのが、、毎週1通はきます(^^)

これは構造上、そうなる、、、と言う事

Iパターン、、、つまりシーケンシャルは

アップ ダウンを順番にしかできません

例で、、、HKSだとコレ

ko

この円筒に溝が掘ってあるPARTSを回すことで

シフトをアップ、ダウンしていきます

もっと、シフトを速くする場合はクラッチレス、、、

DOGのブレーキ側をカットして、AIRなどで

シフトさせるとさらに速いですが、、

エンジンブレーキをかけると、

ギアが抜けてしまう構造になりますので

DRAG走行にしか使用できません(^^)

そして、、このバレルを回すには

レバーを押すか引くのですが

その部分がコレ

re

手前に見えるシャフトを前後させると

バレルが回転するようになってます(^^)

こちらが入力側って事になりますね

では、出力、、、

GEARを動かす側は、、、

コレ

te

手前のアームがバレルの溝に沿って

動き、DRIVEギアを動かし

SHIFTを切り替えます 出力側ですね_(^^)

簡単に言うと 手で動かすHパターンのUP DOWNを

このバレルが切り替えるだけ、、、

という構造、、

では、、なぜ、、寿命がHパターンより

短いのか?というと

まずは、DOGミッションの説明、、、

DOGとはこの部分

dp

四角い部分がそれですが

この部分が噛みあう事で

動力を伝達します

たまーに、自分がblogなどで

(DOGは あまりダメになる前兆がない、、

いきなり壊れる、、というかシフトが抜けるように急になる)

というのは、ここの部分のせいなんです(^^)

この部分が噛みあう幅は5mm前後も無い

なので、、少しずつ減っていき、、、

引っかからなくなる直前まで、普通に駆動を伝達します

いきなり、、、そうなるのはこういう事です

なので、、、3速だけ、、ダメなので治してほしいと

ご依頼があり、分解すると、、他も、、もう 1mmくらいしか

引っかかっていない、、すぐ他もダメになる、、という

状態の事も多いんです

特にシーケンシャルは、順番にしか シフトを動かせないので

上から下まで、、まんべんなく 毎回アップ、、

下げる場合は特に、、順番にしかダウンできません

Hパターンであれば、、、6速に入っていても、、

いきなりニュートラルに戻す事ができますが

シーケンシャルはできません

しかも、、DOGの構造上、、動いているうちに

シフトしないと、、アップもダウンもできなくなったりします

これは、DOG同士が正面に向かいあうと、、

物理的に入らないから、、

オートバイにミッションもまるっきり同じ構造ですので

乗っている方は経験があると思います(^^)

また、、このバレルに、鉄粉やカス、、などが

少しでも入ってしまうと、、そこで、動かなくなり

ドライブギアが中途半端な位置でとまったりすると、、、

バラバラになったりします(^^)

でうので、、マメなOIL交換が必要だったりするわけです

一応対策も、何種類か考えて行っておりますが

一番良くやるのは

このバレル自体の表面硬度を上げるってこと

固ければ食い込まずに、、外れて落ちてくれるって感じで(^^)

ということで、、、

DOGミッションで、、RACEやシリーズを追っている方は特に

事前に分解確認をい推奨いたします(^^)

走行予定があるかたは、、、早めに送ってください

これも、、何度も重複しますが、、、

到着順に作業んいはいらさせていただきますので、、、

急には無理な事が多いです、、

お早目に、、、(^^)

それではー









12:18:33 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks