October 12, 2017

33GTR

こんにちは

いやいや、、、あちいです、、、

明日からグンと涼しくなるそうですね(^^)

さてさて、

昨日お預かりした1台

33

33GTR

MID NIGHT PURPLE です(^^)

この色は33GTRが出た頃

死ぬほどはやって、、みんなこの色に塗っていましたが

最近は見なくなりましたね

このオーナーは20代前半なので、、

そんな事はしらないでしょうねえ(^^)

さてさて

慣らしをしてもらっていたのですが

完了です(^^)

ICは700mm3層 うちでは定番

3

コア600mmから700mmにすると

開口部全部コアになるので

ビレッドグリルのようでカッコイイ(^^)

と、、見た目で600mmと700を比べてますが

2層タイプから3層より厚くするのは結構意味合いが違います

良く 3層IC そんなにPOWERはいらないので

2層で、、、という方もいますが

これは、ピークの為や 冷却をするためでもないんです

ICは安定させてくれれば良いだけ

ターボは、例えば

BOOST1kということは、2気圧

2600ccのエンジンが2気圧の空気を吸い込みます

なので、押し込まれないようにしてあげる感じ

つまり、貯めです

ここが小さかったり 薄かったり 

配管ノーマルレイアウトのように急な曲がりだったりすると

流速あがります、つまりエンジンが吸い込むままに

空気にも慣性があるので

流れやすいところと、流れにくいところの差が大きくなります

セットする時 閉角をおっかける前に

もちろん点火時期をSETしますが

点火時期は、燃焼時間に直結する、、というか反映します

ブーストの立ち上がりがあまりに速いエンジンは

ノックを回避するために、点火時期を遅くしている場合が多い

これも色々なファクターがありますが

大きな原因、まずは排圧

次はやはり吸気側だったりします

特にGTRのような重い車は

試しに 3層ICとパイピングだけやってBOOSTを1kpa以下へ

もう1台はノーマルでも、なんかボルトオンのアクチュエーターのターボで。。1,2kpsのブーストアップなどと比べると、、

どうか?(^^)

比べてみると 全く違う感じで驚くかも?です

このあたりは、

速くBoostをインターセプトさせる場合

そんなのは知っている という人がSETするのと、

速くインターセプトさせればよいだけでSETする人で

大きく仕上がりが違います(^^)これは間違いないかな?

BOOSTの違いは排圧の違いの要素ですね、、

BOOSTは上げれば良いよいう感じでもないわけです

さてさて、、、

これ以上突っ込んだお話はお電話でもください(^^

特に 純正ECUでの簡単なROMチューンみたいな方は

ECU側もきにしないとダメです

ということで、まずは基本整備から

走行で調整したい、、ですが雨が(TT)

飛ばすわけではないですが、、街乗りで

細かいところみるので危険なので、、、、

ということで、、ネチネチ進めます

88



18:41:28 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks