October 31, 2017

ER34 RB26 TD07

こんにちは

先週は長期 PROJECTになっていた2台を含め 3台納車(^^)

そして、、今日は月末(^^;

ホント もう年末に向かって、、、ですね

さて、

そのうちの1台

34


34のスカイラインです(^^)

福島のお客様

いつもお子様と奥様といらっしゃいますが

納車した翌日が娘さんの、4歳のお誕生日とか。。

初めていらしたときは、奥さまのお腹の中だった

あっと言う間に 大きくなっちゃいますね

おめでとうございます

さてさて

今回は、エンジン ターボ共に新規で

kamo

エンジンはRB26で

カムシャフトは、272の10mm リフト

BCは31mmです、回転の維持を重視するために

バルブスプリングも変更 

RB26なので、お約束でリン青銅バルブガイドです

シートカットの幅は、通常と同じ感じで 大きくしてあります

ピストン コンロッドのみ変更で

クランクノーマル

ダンパープーリーはなし、ノーマルクランクプーリーです

N1 オイルポンプ ブロック補強はなし

標準的なライトチューンですが

カムシャフトは、BC落とした 31mmでリフトを10mmを

このプロフィール結構 好きです(^^)

OLは大きくとりませんが、リフトでVPは詰める方向にはいきますので

それなりのオーバーラップ しかし今回はVPもあまくしてあります

点火系もノーマルなので(^^;

ターボはチト小さい TD07−25G

オーナーの御希望でEX小さいのですが、、

やはり、、チト小さいかな?

排圧が心配ですが、、あまりピックアップ良いと

ブースト立ちあがりが速すぎて トルク側にはふれかったりします

極端だと、、、点火もっていけないので、

このあたりは、好みもありますけどね(^^)

cyu

慣らし用に調整して

納車

そうそう、

いつも、凝ったお菓子をお土産をもってきてくれます(^^)

今回も期間限定だとか?のおまんじゅう

箱の下には、小判が、、、入って、、、ない??(^^)

ありがとうございました



13:18:13 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

October 28, 2017

納車ラッシュです、33GTR

こんにちはー

今週は納車ラッシュ (^^)

先日は

慣らし完了の 33GTR

33

ずーーーっと雨だったので、外に出せず

こういう街乗りの車のほうが

RACE専用みたいな車より手間がかかったりします

se

なぜかと、、いうと

たとえば、DRAG MACHINEで

エアシフター でスライダークラッチってなると

全開以外 絶対使わないわけです

とくにエアシフターなどは、、走行中にアクセル抜けば

ニュートラルになってしまうし、スライダークラッチは

アクセル抜けば クラッチが滑ってしまったりします

そういう極端な車に比べると、、

365日乗る前提のストリートカーは

ライト点灯時の電圧変化

パワステの負荷 エアコンの負荷

右左折時の、負荷

アイドルから、クラッチをつなげた際の ストール幅

低速から中間への、つなぎや負圧領域での楽しさ

そう、、乗り味が結構 重要ですね(^^)

全開時を毎日使う事はまずない、

ですからね(^^)

楽しさ感が大事ですね

という事で ねちねちと、、MOTOMIのいやらしいDRIVEに

あわせていきます

アクセル合わせないで アイドリングスタートされたり

3速1000回転までのストールさせてからの立ち上がりや

4速でアクセルチョイ入れとか

いやらしい運転をしている事が多い

ノックも高負荷、、低速でみます

4速 で20キロから、、アクセルベタっと踏んで

立ち上げるとか、、、(><)

もはや いやがらせレベルで合わせます

ということで完了(^^)

ta

楽しんでくださいね

20:28:38 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

October 26, 2017

ワイドフェンダー

こんにちは

いやいや、、朝晩は寒くなりましたねー

いつのまにか月末だし、、(^^;

早いですね、、、

さてさて、、

先日 リアメンバーを 32GTRに

マルチリンクにした Z31

ボディ加工に、だしたのが戻ってきました(^^)

z

ワイドフェンダーとサイドステップです

内部はストローク量も欲しいので、できるだけ上まで

広げてもらいました(^^)

で、、、仕上げですが

もちろんベースになるフェンダーはありますが

全て表面慣らして 削り込み 取り付け

で、、塗装が2tone colorなので

その通りにして、ラインが入っているので

それも入れてもらいました

fe

非常にキレイだし。結構カッコイイ(^^)

自分はナロー派なので、あまりワイドフェンダーなどは

好みではないですが、ズマートなZ31に

結構ボリュームがでてカッコイイ(^^)

塗装も自然でキレイなもんです 流石!

サイドステップも全然ラインが違うので

かなり削りなおして 形状を変えて取り付けしてもらった感じ

元々 フロントはワイドフェンダーを使用する前提?

のようなサイドステップだったので かなり違ったようです

fe

派手にならずに良かった(^^)

しかしこいうものは、趣味のもので、、

好みも色々ですからね

色々意見もあると思いますが

自分は好みな感じのフィニッシュです(^^)

今 時間かけてアライメントを調整中ですが

写真のタイヤが、260mmくらいで

タイヤを逆ハの字にしているので

このままでも11インチくらいは余裕(^^)

街乗りでタイヤまっすぐにしても

12インチは入りそうですね(^^)

そうそう、DRAGの車というか、、、

ホーシングではない車などは、車高の変化で

アライメントが大きく変わり タイヤの接地面がかわるので

グリップさせる面積を大きくするように

車が沈んだ時にタイヤが路面に

並行になるように調整をしたりします

なので、停車時は、逆ハの字になり気味になります

自分もRACEまで、あと10日くらい、、頑張らなきゃ(><)

ネチネチ進めます(^^)



16:55:54 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

October 24, 2017

SC300 ターボ完了

こんにちは

いやいやあ、、、

台風、皆さん大丈夫でしたか?

うちも工場のシャッター周りなど、補強をしておきましたが

何もなく無事で良かった(^^)

さてさて

工場では色々と進行中ですが

空いた時間で進めた

SC300 ターボ周りは完了(^^)

sc

EX周りも完了しました

ステー類も補強RODも完了

o

特に EX側は

SUSを使用しているので

がっつり固定できません

パイプフレームなので、がっつり補強しちゃうと

割れちゃいますので(^^;

マフラーなんチタンで作ってしまうと、

排気の衝撃で一発で破裂するし、、

なので、この車は他も色々と、
ステー自体をバンドなどでとめてる箇所が多いんです

ICなんかも、下は、台を作ってパイプに載せてありますが

固定はバンドです

実車を見られることがあったら 探してみてください(^^)

パイピングも80−100−110で制作

ステーも完了

bo

ターボ側にもMOTORから直接ステーを取り付けられるように

ラダーにしたステーで 補強

一見簡単におわりそうで、、細かい所でつまずいたりします

(^^)

ターボのオイルインレットも、直接Iボルトみたいなタイプですが

フランジに変更 タップたてて、アルミフランジを

そしたら その向きで

ホース接触するので

旋盤でボルト切削したり、、

tsu

つまらないことですが、、、確実な感じで作っておきます

それと自分はですが

ボルトをこういった車の場合はスチール製をなるべく使用します

少しでも軽くってときはそれを削ったり

なぜか?

RACE中にMOTOR チェンジなんかしたり、急いで作業することが

あった場合、、落としちゃったりすると、、

マグネットで拾えるから、、なんです

変なところに、落ちちゃって拾えないと大変手間がかかってしまうので、、、

ということで、

ターボ周りは完了

このあと、クラッチを組んで

シャーシ回して完了かな?間に合うかな?(^^;

まあ、、、お客様の車優先なので、、ネチネチ進めます







13:18:51 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

October 22, 2017

ゲトラグ6SPEED

こんにちはー

なんだか、今日はスゲー台風がくるらしい、、、

夜は色々 対策しておかないと、、ですね(><)

皆さんもおきをつけください

さてさて。。

エンジン室では、自分は、ゲトラグ6SPEED 分解計測

で、、、

ゲトラグが、非分解と言われたり 治せないと言われる

もっとも最初の難関

gia

6速 5速のギアを外す、、、です

この状態で、分解できずに 送ってくる方やお店さんも多い

自分も関わりたくはない。。(^^;ぶっちゃけ。。。

うちではこのギア用に2重にしたプーラーを使っていますが。。。


このミッションが、、過去一のわがままさ、、、でした

なんと、、強化プーラー、、焼きつき、、、

SNAP−ONのものも破断、、、3個やられました

ということで、、スッゲープーラーを、取り寄せ

さらに加工で、、やっと、、、ギア2個外すだけで

3日がかり、、1ミリ動かすのに、結構な動作

スピンナーを回します

結構ダイエットになったかな??(^^)

で、、やっと

治具に載せました(^^)

chi

ここで、高さもあわせて

各部を分解時に計測していきます

bu

もちろん、、その前にもあちこち計測しておきますが

si

やっておかないと、、後で逆に大変なんです(^^;

基準は大事ですからねえ

いそがば回れ?って感じで。。

昔の人はいいこといいますね(^^)

ma

これは、プレート反対側のリバースギアのスラストクリアランス

を測ってます、、

ここが一番見ずらいかな??(^^;

うちでは、、色々なエンジン組むので

バルタイ見る時に、色々な先端形状を制作しますので

ここも専用の物を制作してあります、、が

見ずらい

ということで

計測をもうすこししたら、

いよいよバラバラに、、、

HKSのミッションなら、、この分解で2個は組めるな(^^;

いそがば回れで、、、ネチネチ進めます(^^)



12:26:01 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks