December 14, 2017

トラゼロ準備

こんにちはー

寒いですね。。。

寒い中

明後日 (土曜日) 16日は ツインリンクMOTEGIでコレ

zero

寒そうですね、、(^^;

しかし、、、BLACKLINEからは

9台ENTRYになります

TSUKADAIRAーGRB

KASUYAーZ31

ARAIーR31

ISIBASHIー32R

MIZUOCHIーZ32

ARAIーROAD STER

NAKAYAー180SX

で、、、自分の娘も初参加で 出ます(^^;

通学用の VITSで、

で、、、

自分のSC300も

モテギは

本来パイプフレームは走行できない事が多いので

エキシビジョンですね

実は

お客様も多いし、自分は走るのはあまり、、、

と思っていましたが

先日のセントラルで、、少し乗らないと厳しい、、と判断したので

セッティングもかねて、参加します

クラッチも少しずつ 良くなってきているので(^^)

ということで、、、整備開始

sc1

何度も書きますが

SLIDER CLUTCHなので

走行毎に分解CHECKしなければ、、なので

場所も時間もかかります

走行するごとに、上のような状態にしなければならないので

で、、まずは

今回はPEDALをOH

クラッチペダルです

SLIDER CLUTCHは

スプリングの調整で初期圧着力を決定して

爪につけるウエイトを調整することで

滑らせ具合や、圧着するタイミングをセッティングします

aft

今回のクラッチ

タワーは元々シム調整タイプでしたが

時間を短縮できるように

1周 0.1inch ずつ伸び縮みできるようにチタンで制作

フライホイールも制作しました

なので、、

回転が低いときには、手で押せるほどの圧着力

つまり滑るようにしてあります

回転があがりきるとロックしていきますが

それは爪が上がってきて、テコの原理でディスクを押します

スタート時はアクセルも全開でステージしますが

その時はクラッチはつながろうとしますので

爪が上がってきてレリーズベアリングを押します

ダイレクトレリーズです

dr

その感触はダイレクトに

ペダルにきますので

自分も全開で抑えています(^^

腰で抑える感じ

膝からだと厳しいかな?

ブレーキプレッシャー見ながら ラインロックで決めた圧力で

ブレーキをロックさせておき、、ステージングしていきます

すこしずつ、、、が何気に難しい(^^;

で、、この時

ペダルも動いていないのに

クラッチがつながってしまう、、という症状がでます

前回は、H鋼になっているアームがしなって

爪が抑えきれなかった

デ、、対策しましたが、、前回また、、、

こうなると、エアギャップを広くしてつながらないように

SETしますが あまりクラッチには宜しくない、、

とうことで

各部のガタとか 遊びを無くしていきます

gata

キレイに洗浄して(^^)

完了

pedal

あとは、ミッションやベルくみたてて

明日は準備

お時間のあるかたは是非応援にいらしてくださいね

それでは(^^)


14:08:43 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks