January 31, 2010

33R

本日は日曜日(^^)
オイル交換が続いた感じでございます

今週はお預かり2台 

エンジン慣らし完了後の33Rもバッチリセッティングで
納車

ブースト 1,6K、ポンプ1機なので(^^

33r

EVCのマッピングもあったので、パソコン2台もって
セッティングはちょっと疲れます

イヤホンで耳キンキンするし
しかし、、今回のエンジンはいい音(^^

カムは280 10,9リフト
圧縮比は9 ピストンはコスワース 
キャリロコンロッド 

エキゾーストもかなり振ってやって
排圧見ながら調整ですね、
V/Pもカツカツ気味なので、あまり無理はしてませんが

という事で
タービンはNISMOの1mmチップ抜き
排圧落とし気味にして、点火でぱりぱり持っていく、、、

自分好みのセッティングでございます

パイピングもツインエントリーで製作
I/Cサイドタンクもツインエントリー

エアクリナー内も大きめのファンネルが製作してあります
吸気の音は結構デカイ感じです

33R

ツキもいいし、
結構な加速するしホントいい車に仕上がっております

バリバリ楽しんでもらえると、うれしいですねー(^^)


((おまけ))

先月白内障の治療をしたモトミの目の経過があまり宜しくなく、、
作業にも若干支障をきたしております

皆様ご迷惑をおかけしておりますm(__)m
そんなモトミなので
油っこい食事を避けているのですが

なぜか
この日はバーミアンでホイコーローSET
しかも、モトミは暑い物と辛い物が苦手
なのに、、、コレ

motomi

すっげー、、、時間がかかりました(−−)

18:42:28 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

January 28, 2010

Z31 ほぼ完成

こんにちはー 本日は夜雨?33Rのセッティングに行きたかったのですが、、天気次第ですねー

さてさて、先日やっと、10月から製作していたZ31が
ほぼ完成

z31a

サージタンクを含め補記類はほぼワンオフです
フロントのカバーの下には
I/Cはコアが3層600mmサイドタンクはたたき出しで
ワンオフ ラジエーターなどもほぼ製作 エアコンコアも
他車種から流用で製作してあります

マフラーも完成

z31s

この後

z31

このフロントハーフのカウル、
しかし、Z31用を買ったのですが、全く合わない
最初は後期用がきてしまったのだと思い
交換してください、と頼んでしまったほど、、、、
ちゃんと前期用です、とのこと

かなり削りまくって、、というか切りまくってなんとか
装着できる感じ
とにかく完了したので、ひとまず板金屋さんで塗装です

この後はカウルの塗装待ち、戻ってきたら
アンダーパネル サイドパネルや導風を作らなきゃ
ですが、、あと少しかかります(^^;

長らくお待たせしておりますがもう少しおまちくださいませ

15:45:09 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

January 26, 2010

30AタイプTRUSTミッションFR用

こんにちはー

なんだか前回のblogの反響でメールを結構いただきましたので
結構多かったのがTRUST GTR用6速DOGミッションを
FRに、というのが何通かありました

通常GTR用ミッションをFR化する場合はトランスファー部を
2駆用に加工 死ぬほどでかくなりますので結構重い

ペラシャフトもフランジになるので、収縮構造がなくなります
スカイライン系ではない場合などはカップフランジを製作
して、GTRのペラシャフトを加工して使用します

何よりデカイので、ボディーの加工が大変だったりします
ミッションマウント、マウント取り付け部も製作だし

という事でFR用の30A純正に組み込めるように製作します
こうすれば、シフトレバーの部分が20mmくらい
リンケージの関係で高くなってしまいますが他はボルトオンに
なります

これから、トランスファーを用意して、、
みたいな方には お安くできあがり尚且つ軽量
今後のメンテナンスも楽チンになりますよー(^^)

この作業で面倒なのは 
シフトリンケージ

30a1

FRのケースを組むとリンケージが逆さまになってしまいます
つまり、1速の位置が6速みたいになってしまいます

非常に乗りずらい、、、

ですので、リンケージを新規で全て製作する必要がありますので
これが面倒

tr6

メインシャフトの他
シフトパターンゲート リンケージROD などなどは
新規作成となります

詳細はH/Pのおうに載せてありますので
興味がある方はご覧になってくださいね(^^)

((おまけ))

m

この写真のお二人 向かって左がお兄さん(^^)20歳かな?
右が弟さん、16歳?だったような間違っていたらすいません

お兄さんは2級整備ももっていてCIVIC FD2かな?
のオイル交換ライトチューンのご相談

ここまでは、よーくあるお話ですが

この弟さん、実は6〜7年前からblacklineに通っております
(^^)当時うちではスーパー小学生と呼んでいました

ホント車が好きで、ずっとうちで働きたいと言っておりました
そして中学生になり、今は高校生
現在3級整備免許を取得するために頑張っているそうです

そして、卒業したらウチで働きたいと、、、、
いやいや、小学生の頃は
(ハイハイ、頑張ってウチではたらいてねー)
と言っていましたが、

なんだか、着実に目標?に、、
まあ、うちはともかく、ずっと同じ目標に対して
小学生から変わらないって凄いと思いませんか?

ホントにblacklineで働くようになったら、、、、
楽しいでしょうねー(^^)

頑張ってください まってますよー

14:44:21 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

January 23, 2010

お見積もり

気がつけば、、、、

ギア補修の見積もりが30点以上はたまっています

gia

この他にもミッション自体のO/Hの見積もり待ちが5機はある、、

頑張って昨晩から見積もりしております
他にも、、、メールなどのお問い合わせのお返事も終わってない
頑張ってお送りしますので、みなさん待っていてくださいね、
(^^)

そしてそして、、、

今回はこれを作ってみました

gia2

何か?というとー
うちには、ギアの残ったやつとか、試作ギアだとか、、、
色々ありますので、
モトミがFCになんかDOGタイプのミッションを乗せたい、
という事で乗せます、(^^

無い部分や合わない物は
製作するのですが、今回はケースがHKSのが
あるので、それに組み込み
FCのノーマルフランジをドッキングさせるために
プレートを製作しました

材料は、、、秘密の材料でございます

しかし
Hパターンですが、、、(^^;
シーケンシャルに作ってみようか、、
と思いましたが、基本的にモトミが休みの日にやる、

という事は、、、

いつになるかまた分からなくなりますので、、、



また、こういったプレートはたまに頼まれて製作しますが
結構便利です

RB系などなら、ここにノーマルケースを切削して溶接してもいいし
ケースを削りだしてドッキングさせてもいいです(^^

希少車とかで
ノーマルタイプのミッションをDOGにしたい、
という方もたまにおられます

よほど面倒でないミッションなら
ノーマルベースから300万〜
単品製作、いたしますよー(^^


10:05:00 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

January 21, 2010

110

先日ですが懐かしい人がやってきました(^^)

110

車は110サニー(^^)
ストリートゼロヨンの頃一緒に弄っていたりした仲間です
2個先輩

そういえば、、自分の周りの人って当時から変わらず
エンジンいじってDRAGという人がまだ沢山おります
変わらないってステキ 20年もー(^^;

エンジンは今回は様子見の仕様だという事ですが
4月のGWORKSゼロヨンに参加予定です

その後
次回のエンジンはワンオフクランクを投入するようですが
そういえば、この人は20年前にもワンオフでA型クランク
作っていました

今回は15クランク タフト加工
ヘッドも次回は、、、ポート埋めて彫りなおす、
これは自分も20年近く前にやった事があるのですが
自分はダメでした、、、ショぼかった(^^;)
思った結果がでなかった、今やったらどうなんだろ?

実は自分もA15エンジンもっています
そのうちやりたくて、、、しかしもらったままになっています
自分の昔のA型はA15改 ヘビーウエイトクランクにして
1420だっけな?ストロークダウンで
排気量落としておりました 
いつも欲張ってV/P詰めすぎてバルブまげてました、、、、

今回の110サニーはエンジンルームこんな感じ

110a

ちょっとゴチャゴチャしている?
その辺りはプライベートなので、、、

いやいや
そうじゃなくて、、わかる人はわかりましたね(^^
そう、インジェクションです
うちでやったわけではありませんが

制御はV-PRO

キャブレターからインジェクション
スッゲー良くできているキャブレター
自然の摂理を利用して機械的に制御する

魅力的なパーツです(^^

しかし。。。
キャブではまかなえない事が多々あります

それ以上の物 なんでしょうか?
ストールからの立ち上がり、高回転での、、、

この辺りからは自分なんかよりも
RI○ING I○OU氏
L型NA 日本最速をマークした
セッティングの走りを見てもわかってくるかも?
これはマジな話です

興味があるかたはキャブ〜インジェクションにしてみると
見えてくるかも??来ない人は来ないかも?

さてさて

キャブからインジェクション化するのにあたって
一番ポピュラーな手法

110c

その他にも磁気ピックアップを使うなど色々方法もありますが
これが簡単で確実

そう、デスビの部分からクランク角信号をとりだしますが
このようにクランク角センサーを取り付けてしまいます

これはCAの物ですね、
ここで、また注意が必要ですが
クランク角センサーは本来カムに装着されるので
デスビ位置だと、逆転になってしまいます

純正ECUのMAPもトレースも変になるので、
良くわかると思いますがー

フルコン等の場合は対応できますが
純正ECUの場合 結構面倒に書き換えが必要になりますので
自分はカシメをはがして

ピックアッププレートをひっくり返してしまいます
完全にバラすのが厳しく面倒ですが
そのほうが後で楽になります(^^

そうすればセッティングも楽

そして
純正ECUの場合、日産は特にエアフロが必要

ファンネル近辺にセンサーを取り付けて
VQMAPで制御もありですが、NAであれば
スロットルセンサーからの分岐でもマッピングは可能です
これは最近やったのですが
結構手間です(^^;

あとは昔は圧力センサーを装着して擬似信号として送ったりも
してみたりしてました

今ならば、、、自分も最初からフルコン使っちゃいますが
興味があるかたはチャレンジしてみると面白いかな?

13:03:47 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks