March 31, 2009

デリバリーパイプ

こんにちはー、

今月もとうとう終わり

支払い済ませて、給料もお支払いしなければ(^^)

先日 装着しようとした、このデリバリーパイプ

fc1

これは 既製品の物です
キレイにアルマイト処理されて形状も中々カッコ良く
よさげなのですが、

装着して燃料回すと、燃料のIN OUT とも4箇所から
燃料漏れる、、、もう一度パッキンを新品にして
傷も確認して装着しましたが、、、ダメ、、、

まず、本体の角パイプ Iボルトに対して平行ではない

FC2

しかし、ここは Iボルトのガタや締め込みワッシャーのつぶれ
を考えれば、そんなには影響は考えずらい、
ここは、一応面研しましたみたいな感じです

問題はこれ

fc4

とりあえず、定番の上で擦ってみると、当たりが
一定の方向で線形の端当たり

真ん中がへこんで 両端が盛り上がっている状態
100分代後半とは言え 小さい面積の圧着で
こんなにうねっていては、漏れは止りません

よーく見ると アルマイトの下に咥えたあとがあるし
切削時に咥えた方法は多分こういう感じ

FC4

固定時に真ん中が盛り上がった状態で研磨して
外したあと、元に金属が戻り、センターがへこんでしまったようです

フライスで研磨するとピッタリ燃料漏れは止りました(^^)


たまたま外れだったのでしょう

咥えるときがんばりすぎちゃった、、みたいな感じかな?

話だけしてしまうと、((ダメなパーツ))で終わってしまいそうですが

燃料は漏れましたが、製品は悪くはない感じです

しかし、燃料の供給パーツで燃料漏れはダメです
それはもちろんわかっていますが、

(使えるようにすればいいじゃん、)

他は良くできてるし
チューニング部品なんだし、、とも思うわけです



今は既製品のチューニング部品自体の設計で取り付け制度が
メチャメチャ良くなっています

インタークーラーKITなんかはもはや効率よりも
素人が装着できて安ければいいだろ、、みたいな感じだし

とにかく、ほとんどのチューニングパーツが
効率よりも値段と装着しやすさが先行しすぎてしまっているように思います

(いい物と売れるものが違う)これがチューニングパーツの
現状の一端な気がします

なんだか、本末転倒?なパーツも多い
でもそれらをうまく使い分けしたり、加工したり
また、それらを使わない知識も必要だったり

いろいろと人によって考え方のわかれるところですねー(^^)

14:55:39 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

March 29, 2009

燃焼室

こんにちはー

前回のblogのとおり、今まで週2回くらいの更新だったのですが

もう少し増やします(^^)

さっきアクセス数って見てみたんですが
かなり沢山の方に見ていただいているんですねー

ありがとうございます


さて、今回はコレ

keisou

燃焼室の容量を計測する時に使用するシリンダ

3年くらい使ってます

前に使っていたものは微調整がしずらく
計測に時間がかかって、なんかいいのないかなー?
と思ってたのですが


RISINGに遊びに行った時に ITOさんが使用していた物が

いい感じだったので、

お願いしておんなじの
取り寄せてもらいました、3〜4万だっけな?

これが結構調子いい、(^^)

keisoku

最後の絞りも気持ちいいし、ダレもでないし

すっかりお気に入りです

ところで、この燃焼室形状 いろいろ考えてこの形、
コンプレションは9程度にあわせてますが

この形状、高付加の状態(ストールした後みたいな)
アクセルをワイドオープンさせて なおかつ排圧が高い状態
の場合によーく試した燃焼室形状です

A型のターボやったときにかなり作ったのですが
4バルブのクロスフローでは、今一な応用かな?

とも思ったのですが
当時ゴーイングマイウエイみたいな感じで繰り返し繰り返し
そんな感じ

これは、カムとV/Pの設定、タービン マフラーの設定で
ノーマルの燃焼室より、良くも悪くも変化がデカイ

つまり、保護が前提で、その上でちょっとでもフィールも、、
とよくばった 設定にする感じです

ダメなものは何してもダメ!
つまり、どんな車でも5速発進したら車が重たい、、
でも 5速発進させてみたい?でもやっぱダメ?
でも、、ちょっとくらいは、、、

的心境の燃焼室?です

わけがわからない説明ですが、、、、

((おまけ))

先日近所のMBテクニックさんが、
画像を拾ったからと、製作してくれました(^^)

sutekka

ありがとうございますー、

blacklineのお客様もちょこちょこ、ステッカーをお願いしたりしております

ステッカー製作 興味のあるかたは相談しに行ってみてくださいね

15:56:00 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

March 27, 2009

blogの更新をふやす、

こんにちは

先日ですが、知り合いのライターの  カズさん(女性) が
会社を移って 

講談社「FORMULA ONE 2009」 3月21日発売 

という F1の本を作ったのですが
これを持って

ディーズに挨拶に行きたいと言う事で
一緒に新木場まで行ってまいりましたー
(遅刻しました、、、ごめんなさいm(__)m)

会議室で一通り話をしたあと
一番近い 文明があるところ、、、お台場に食事に行ったのですが

いつもは男ばっかなので、適当なのですが
今回はおしゃれなカズさんと一緒なので

夜景の見える 上階のイタリアンへ、

kaz

これがカズさん

座右の銘は、((なによーーーっ(−−#))
でございます

そうそう今回のF1の本は自分はもらえず

(本屋でちゃんと買って売り上げに貢献しなさいよっ!
               なによーーーーっ(−−#))

((あつ、そうそう ちゃんとblogに宣伝アップしとくのよっ))

と言われました、、、、

そして、いつものカジさん

kaji

opt2の編集長を変わったあと、とっても偉くなったのですが
偉く見えない、、、カジさんでございます

いろいろ 話をしているうちに

(blogの更新が少ない もっと増やしたほうがいいよ、)

という事でいろいろ話を聞いてるうちに
((うんうん たまにお客様にもいわれるな、、、))

と思い こういうNETに疎い自分なのでとりあえず
もうちょっと更新をふやします



さてさて、もうひとつ

先日 お客様からも指摘されたのですが

以前のblogで

((仙台ハイランドでこっそりDRAGコースに練習しに行こう))

という事を書いたのですが

((いかないんですかー?))

といわれました、マジですっかり忘れていました、、、

DRAGコース走ってみたいけど、緊張してしまう、、、
という声をウチでよく聞くし

JDDAやイベントにいくのではなくて
練習走行で走ってみたい、という方も多いので

((じゃあ、何台かでフリー走行の日に遊びに行こう、))
という感じです

ですので、行ってみたいかたは是非言ってください(^^)

日程は多分 土日かな?参加者に合わる感じかな?

ということで

台数が集まったらちょっと行ってみましょう(^^)
泊まりでも¥5,000もあれば泊まれますので

遊びにいくようなものなので

お気軽にメールかお電話ください(^^)

それではー

fd

18:28:47 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

March 24, 2009

ギアの焼入れ

こんにちはー

今日はちょっと肌寒い感じですが
やっぱ最近空気が春っぽいです

風も強いし黄砂はとんでるので
工場の中がほこりっぽい

掃除が結構大変です、

先週末で一台納車 今週は1台納車予定
来週は2台予定で作業進行中

kouba

しかし、風が強いので納車前に洗車と室内に掃除機をかけたり
するのですが、いつもより時間がかかります

さてさて

ギア製作 補修ですが春で走行会やレースが多いせいか
多い感じです

t1

これはTRUST シルビア用ミッションのバックギア
向かって右がノーマルで全周舐めてしまっているもの

程度によっては全周補修でいきますが

酷い物は製作するのとあまり値段が変らなるか、
むしろ高くなってしまうので製作してしまいます

ギア補修や製作はもう10年以上行っておりますが
ここ何年かで異常に依頼が増えてきたので

それなりに進化しております
これも 途中で一度焼きいれをして ここから歯や内径 外形
を仕上げます

これは最後にもう一度焼きいれをした際に
粘る箇所と硬くしたい箇所を分けるために

ちょうど良い頃合になるようにしています

t2

きつね色です(^^)

材料の選択や形状も大事ですが 焼きいれの仕方や加減なんか
結構気を使って進めなきゃです、

この辺は焼きいれ屋さんや、いつも怒ってる加工おやじに頼る部分
なのですが、

ホントいつも感心させられます

こんなリフターや ワンオフのシムなんかも焼きいれ次第で
良くも悪くもなりますからねー

rifuta

もちろん設備もないし、自分でやるつもりもないのですが
ちょっと興味もあるし、、、と思い

一度自分も図書館で焼き入れの本を読んでみましたが

やられました、、、

降参です、、

自分はもっと勉強したい事やしないといけない勉強
も死ぬほどあるので

やっぱ専門職の物はその道の方に、、、ですね(^^)

15:08:32 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

March 20, 2009

続 S14

こんにちはー 

雨も上がり、今32Rが納車前の走行確認中です

この車も本日納車予定 

今回はついでにタイヤも替えたいとの事でしたので
POTENZAを4本買ったのですが 

ヨコハマタイヤより
BSのほうが安かったりするんですねー、知らなかった
なんでも新型のネオバは高くなったそうです

近所のMBテクニックさんでタイヤ交換してもらいましたが
折角タイヤを外したので

ガリ傷を治すのにホイール修正屋さんに出してみました

塗装だなんだで1本/¥25,000くらいですが
周りの塗装がキレイになって真ん中がそのままですので

戻ってきて真ん中をついついキレイにしたくなります
昨夜からヤンがこんこんと磨いています(^^)


うちにもタイヤチェンジャーはあるのですが
いつも、外注なので あまりにも使わないし
場所もとるので、去年よそに貸しちゃいました

自分的に普通のタイヤとかホイールをblacklineで真剣に売るのに
ちょっと抵抗があるので、ちょっとカッコ悪いかな?みたいな

DRAG系タイヤやホイールは大好きですが(^^)

それに年中タイヤを装着してる専門店のほうがいいかなみたいな
感じです


うちでタイヤやホイール買うメリットは原価の端数切り上げみたいな感じか1本/¥1,000のっけくらいなので安い事くらいかな?



前々会のblogのS14

s14a

配線もかなり見直し ウチにある ほとんどのテスター物
を使用して各部確認しました、

やっぱダメ、、、ECUから反応が上手く返ってこない
こりゃ、ECU はじけちゃってるな、、、

という事で S14前期なんてすぐあんだろーと思い
あちこちに(ユニットないかー?)
とさがしたのですが 後期ばっかり、、、、
意外にない、しかたないから後期か
NVCS使わないから13のでもつけるか、、、と思っていたら

栃木のフレンズで発見!!

イノセさんが心良く送ってくれました(^^)

((ありがとうー いのせ様^^))

と言う事で、また新しい基板載せて確認したらOK−

その他にも変な信号が入ったり、配線さらに見直し
センサーやカプラーで腐食や断線もみつかり交換

((モグラたたきみたいっ))でした

が、かなりバッチリになりました、、、(^^)

s142

いやいやこれだけで10日以上かかった、、、

という事で、完了(^^)

143

あとは 機材を外して配線固定して、ちょっとしたカバーと
ステーを仕上げればOKです(^^)
一日で終わる!

マジでよかったー

12:43:28 | waruzo | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks